ワークショップ2つ目は・・・あなたも『りぼんカラーコーディネイター』になれる、『りぼんカラーセラピー講座』
この講座は、りぼん作りを通じて、しっかりと色の持つ色彩心理について知ることがで切るんです^ ^ 好きな色のりぼんを選んでいただきますその色を選んだ心理などのお話をしながら毎回、りぼん雑貨お作りいただきます ●色彩心理(衣…
お子様〜大人の方までお気軽にお越しください♪♪
この講座は、りぼん作りを通じて、しっかりと色の持つ色彩心理について知ることがで切るんです^ ^ 好きな色のりぼんを選んでいただきますその色を選んだ心理などのお話をしながら毎回、りぼん雑貨お作りいただきます ●色彩心理(衣…
りぼんカラーセラピー講座、全ての講座を受講してくださったW様。千葉県から何回も通ってくださいました。本当にありがとうございました どこに配置しようか・・・このデザインは布から作るりぼんですもちろん縫わずに作れますW様は、…
大変ありがたいことに、この頃は杉並区近辺の方ばかりでなく、遠方から来てくださる方も多くなりました。 ご縁が大変嬉しく、大切にしていきたいと感じるこの頃です。 さて、千葉から足を運んでくださっている方に、レッスンの模様を撮…
前回も書きましたが、自宅のインテリアは過ごしやすいよう各部屋に色彩心理を取り入れています生徒さんには実際にご覧いただきますが、今回はエントランスから玄関までのこと 色彩、植物が緑なのはもちろんですが、ポストも緑にしていま…
私は近所に住む一人暮らしの父のご飯を作っています 一人でご飯を食べているので、できるだけ美味しそうに見えるよう彩りに工夫をしてます 食べることは生きていく上で最も大切で、なくてはならないもの 長い人生、時には、食…
家で過ごす時間は、疲れが取れて、リラックスできたらいいですよね。 もとから設置されているものは変えられません。失敗も多くあることでしょう。でも、ここがこんな風だったら良かったのに、と諦める必要はありません。 小物や雑貨で…
『3色のりぼんが教えてくれる自分らしさ そこから始める新たなスタート』 このブログのサブタイトルです りぼんの色が自分らしさを引き出してくれるセッション&「オリジナルバッグチャームレッスン」を受講すると、モヤモ…
受講後は『籠バッグにオリジナルりぼんをデコレーション』こんな楽しみも♪ ハンドメイドが好き!でも「難しいんでしょ?私には向かない・・・」 そんな方はいらっしゃいませんか 実は私は不器用裁縫は得意ではなく、でもハンドメイド…
ヘア飾り・インテリアに・バッグチャームとして・・・ 毎回りぼんの楽しみ方をご提案させていただいてる全6回の講座りぼんカラーセラピー(色彩心理)認定講座 今回は、ピンク色&部屋に飾るリースをお作りいただきました リ…
このりぼんチャームは、りぼんカラーセラピー講座 でお作りいただけます。 パープルはゴールドと合わせることで、より一層「自分に自信と誇りが持てるよう後押ししてくれる」色自分らしく突き進みたい時に、おしゃれなパープルカラーの…