インテリアの色選び
家で過ごす時間は、疲れが取れて、リラックスできたらいいですよね。 もとから設置されているものは変えられません。失敗も多くあることでしょう。でも、ここがこんな風だったら良かったのに、と諦める必要はありません。 小物や雑貨で…
💛カラーセラピーで運気アップ 💛針&糸使わずとても簡単3Dハンドメイド/アロマの香りに心も体も癒されて♪
家で過ごす時間は、疲れが取れて、リラックスできたらいいですよね。 もとから設置されているものは変えられません。失敗も多くあることでしょう。でも、ここがこんな風だったら良かったのに、と諦める必要はありません。 小物や雑貨で…
彩よく美味しそうに見える色合い、赤・黄・緑 この3色は絶対外せなく、 締めカラーに使った、茶色・紫、 全体が引き締まる色合い、必要♪ですね (*と、偉そうに言ってますが唐揚げがメインなので、ここは偶然とも言えます(*☻-…
だいぶ秋らしくなってきましたね 秋のリースを作り始めたことを先日ここで書きましたが、ようやく完成しました 秋のカラーを集めて丸い形になるように仕上げました 花はグレーがかったピンク色のバラに合わせた深紅のウィンターコスモ…
『無印良品の壁に付けられる家具』を取り付けました 自転車に載せて持ち帰ることができる重さで、取り付けも簡単でした( ◠‿◠ )
お手洗いの壁 ベージュの花柄模様のタイル ただ一つ、 冬は寒い(*☻-☻*)のが欠点ですが、暖かいマットを敷いてしのいでます 自宅サロン用に水にも強いタイルにしました それに合わせ、シンクはグレーの花模様のタイル 『タイ…
わたしが目指すインテリアの雰囲気は『すっきりシンプル&北欧風』 休日の今日はキッチンの片付け 『シンプルなキッチンインテリア』そうするには、できる限り雑貨は引き出しにしまい、出している雑貨の色は、基本は白、あとは…
参考にした本は『人生がときめく片づけの魔法』 わたしはもともと掃除好きで散らかるのは好きな方ではありません でもこの家に暮らしはじめて10年たち、気づけばいらない物ごっそり溜め込んでいました(*☻-☻*) 『シンプルに心…
「目隠しの木何にしよう」そう考えていたここ最近、コニファーの人気の理由がわかった気がします 人気の理由 ・成長が早く1年に10cm〜15cm ・寒暖に強い ・香りがいい ・常緑で葉っぱが綺麗 ・シンボルツリーとしても見栄…
まさかこんなに増えるとは想像してませんでした 他にも色々と植えてあるのにいちばん繁殖してしまいました ジャスミンの木にも覆いかぶさってます^^; 太陽の光が大好き・マイナス5度まで耐えられるので東京の冬でも十分耐えられま…
『簡単なおもてなしランチ』 おいしそうに見える黄金の3原色、赤黄緑を使って茶色は引き締めカラー 色彩心理では『食欲増進効果のあるカラー』です ありがとうございました