キッチン模様替えと工夫
前々からインテリア熱はありましたが、色にこだわりだしてからは模様替えがすっかり楽しくなっています。キッチンはリビングから続いているので、基本的には色は使わずスッキリいたいのですが、さし色で赤!使ってます。 キッチンに赤は…
お子様〜大人の方までお気軽にお越しください♪♪
前々からインテリア熱はありましたが、色にこだわりだしてからは模様替えがすっかり楽しくなっています。キッチンはリビングから続いているので、基本的には色は使わずスッキリいたいのですが、さし色で赤!使ってます。 キッチンに赤は…
よくお客様に聞かれます「ミシンも得意なんでしょう?」って 実は大きな声では言えませんが、できませんあまり好きではないのです ずっとそれがコンプレックスでしたかつては洋服とかバッグとか、「作ったのよ」ってさらっと言う女性に…
この講座は、りぼん作りを通じて、しっかりと色の持つ色彩心理について知ることがで切るんです^ ^ 好きな色のりぼんを選んでいただきますその色を選んだ心理などのお話をしながら毎回、りぼん雑貨お作りいただきます ●色彩心理(衣…
●ハンドメイドカフェ ハンドメイドカフェとは 針と糸を使わない簡単雑貨の作り方Lesson ➕ティータイム ・マンツーマンレッスン♪ ・お子様づれ歓迎♪ ・趣味作りのきっかけに♪ りぼんバッグチャーム・…
大変ありがたいことに、この頃は杉並区近辺の方ばかりでなく、遠方から来てくださる方も多くなりました。 ご縁が大変嬉しく、大切にしていきたいと感じるこの頃です。 さて、千葉から足を運んでくださっている方に、レッスンの模様を撮…
私は近所に住む一人暮らしの父のご飯を作っています 一人でご飯を食べているので、できるだけ美味しそうに見えるよう彩りに工夫をしてます 食べることは生きていく上で最も大切で、なくてはならないもの 長い人生、時には、食…
家で過ごす時間は、疲れが取れて、リラックスできたらいいですよね。 もとから設置されているものは変えられません。失敗も多くあることでしょう。でも、ここがこんな風だったら良かったのに、と諦める必要はありません。 小物や雑貨で…
受講後は『籠バッグにオリジナルりぼんをデコレーション』こんな楽しみも♪ ハンドメイドが好き!でも「難しいんでしょ?私には向かない・・・」 そんな方はいらっしゃいませんか 実は私は不器用裁縫は得意ではなく、でもハンドメイド…
準備万端整いました。お車でいらしてくださる2回目の方。あとはいらしてくださるのを待つだけ。お会いするのが楽しみです! 小学生の時に少しされてたことがあるそうですが、ほぼ初めての方。迷わずどんどんアレンジ。手早くて驚きまし…
毎回りぼんの楽しみ方を提案させていただいる全6回のりぼんカラーセラピー認定講座 ・装飾品として2回・インテリアとして2回・バッグチャームなど2回 今回はコサージュ&、カラーは白でした コサージュ、左鎖骨の辺りに付…